ASAHI Accounting Robot Research Institute ASAHI Accounting Robot Research Institute

マイクロソフトの生成AI人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan」にパートナーとして参画

株式会社ASAHI Accounting Robot研究所(本社:山形県山形市、代表取締役:田牧大祐、以下 当社)は、マイクロソフト主催の生成AI人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan(以下、CWBJ)」第3期にパートナーとして参画いたします。

CWBJへの参画を通して、クラウドおよび人工知能(AI)分野における市民開発者や技術者の育成を支援し、テクノロジー領域における多様性とインクルージョンを推進することで、誰もが活躍できる社会の実現を目指してまいります。

「Code; Without Barriers in Japan(CWBJ)」の概要

「Code; Without Barriers」はテクノロジー業界、特にクラウドと人工知能(AI)分野でのダイバーシティとインクルージョンを推進することを目指す、アジア地域で展開されている活動です。日本での活動は「Code; Without Barriers in Japan」によって運営されています。プログラムへの参加者数は19,000人に達しています。CWBJへの参加は完全に無料であり、経済的な障壁のないインクルーシブなコミュニティの育成を通じて、貴重なリソースや機会を誰もが利用できる環境の提供を目指しています。

【プログラム詳細】
https://www.microsoft.com/ja-jp/codewithoutbarriers/

当社参画内容

当社は以下の取り組みを通じて、CWBJ第3期の活動を支援してまいります。
・ハッカソン等の共同イベントの開催(課題提供、審査員、メンターの派遣など)
・キャリア機会の提供(CWBJプログラム修了生へのインターンシップやキャリア機会の紹介)

代表取締役社長 田牧大祐のコメント

当社のミッションは、「ヒトとロボット協働時代を推進する」ことです。このたび、CWBJ第3期にサポーターとして参画できることを大変光栄に思います。テクノロジーをより身近に感じていただき、誰もがその恩恵を享受できる社会の構築に貢献したいと考えています。
AIスキリングという学びの場を通じて、楽しみながら社会を変えていく──そのような前向きな取り組みに、私たちは深く共感し、全力で支援してまいります。

■株式会社ASAHI Accounting Robot 研究所

事業内容:DX推進支援、AI活用支援
所在地:山形オフィス  山形県山形市東原町2-1-27 
    仙台オフィス  宮城県仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング 4F
    名古屋オフィス 愛知県名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビル 1F
    東京オフィス  東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMF渋谷03 5F The Place Shibuya オフィスB
    大阪オフィス  大阪府大阪市中央区西心斎橋1-13-18 The Place OSAKA Room D
設立:2019年1月22日
代表者:CEO 田牧 大祐
サポートサイト:https://support.asahi-robo.jp/

■学習書籍のご案内

  • はじめてのPower Automate for desktop―無料&ノーコードRPAではじめる業務自動化 
  • できるPower Automate for desktop (できるシリーズ)
  • 中小企業経営者のためのRPA入門 RPA導入を成功させる方法
RPA入門

■無料セミナー開催中

「~リスキリングの第一歩~はじめてのRPA」セミナー
・事務スタッフがはじめる!自動化・デジタル化セミナー